● |
157系は、昭和44〜51年頃(1969〜1976)の姿をプロトタイプに再現 |
● |
7両基本セット |
|
・クモハ157+モハ156(M)+サロ157+サロ157+サハ157+モハ156+クモハ157 |
● |
2両増結セット |
|
・モハ156+クモハ157 |
● |
高運転台、パノラミックウインドウが特徴的なクモハ157の先頭部形状を忠実に再現 |
● |
ヘッド/テールライト 点灯(クモハ157、クロ157) |
● |
着脱可能な特急「あまぎ」、「白根」のクイックヘッドマークを付属 |
● |
中間部にはジャンパ管付KATOカプラー密連形を標準装備 |
|
|
● |
157系お召電車は、昭和39年(1964)以降の姿を忠実に再現 |
● |
5両セット |
|
・クモハ157-2+モハ156-2(M)+クロ157-1+モハ156-1+クモハ157-1 |
● |
光沢のある車体色や、御紋章などクロ157に備わった格調高い外装の質感を的確に再現 |
● |
クロ157に先頭車としての使用も考慮し、消灯スイッチ付のヘッド/テールライトや、脱着可能な先頭部幌、前面行先表示部を別パーツ化などを装備 |
● |
ヘッドマーク非装備や光沢のある車体色・床下の再現
、増結の想定がないため、先頭部をダミーカプラーとしてスカート形状を新規設定するなど、クモハ157、モハ156のお召編成使用時外装を的確に再現 |